
生徒さん
今まで眠るまで2〜3時間かかっていた。教室に通ってすぐに眠れるようになった。

生徒さん3
眠りが浅かったのに熟睡できるようになり、朝が快適です!
姿勢の教室開始後に最も多い感想です。
生徒さん達のお話を聞いていると、睡眠の質って意外と確保されていないんだなと思いました。

もりしまみなこ
今日は、姿勢との関係からみた「睡眠の質」との関係について書きますね
睡眠の課題を自覚していない方は多い

生徒さん
眠りにくい、眠れないのが普通だったので、こんなもんだと思っていました
という生徒さんは多いです。
・眠るのに時間がかかる
・夜中に何回も目が覚める
・起きる時に体が重い
・起きるのに時間がかかる
etc
が普通になっているので、睡眠の質が落ちていることに気づかなかったそうです。
姿勢の教室で睡眠の質が上がって初めて
「あれ?今までは普通じゃなかったのか」と気づかれる。
睡眠の質は心にも体力にも大きく影響します。
睡眠の質は本当に大事な要素です。
生徒さん達が熟睡できるようになって嬉しいです。
姿勢の教室で「睡眠の質」が上がる理由
「熟睡できるようになった」
という感想は、頭痛の改善とともに教室開始後すぐに聞かれます。
教室で最初に行うのは「上半身のリキみをとる」です。
「肩周り、背中の緊張を取る」練習をします。
そうすると熟睡できたという感想がたくさん聞かれます。

もりしまみなこ
これまで、何十人の生徒さんがおっしゃっているので、睡眠と背中のコリは多いに関係していると思います。
眠りが浅い、熟睡できないという方は肩周り、背中をほぐしてみてくださいね
眠りやすくなるはずです。
肩こり、背中の緊張を上手にほぐす方法をお伝えしています
猫背解消メソッドとして「肩、背中、胸周りの上手な緊張のほぐし方」をお伝えしています。
*詳細は下記リンクをクリック
1、全身の筋肉バランスを整えるスキルを学ぶ「姿勢の教室〜3ヶ月コース〜」
2、猫背、肩こり、頭痛解消ミニ講座〜姿勢の教室メソッド体験版〜
一生モノのスキルが身につきます!
受講者からも大好評のメソッドです
ぜひご自身の人生を豊かにするツールを学びにいらしてくださいね
自信をもってオススメします。
問い合わせ・お申し込みは公式LINEよりお願いしたします。