生徒さんビフォーアフター(1ヶ月後)
6月から始まった火曜グループレッスンとパーソナルレッスンの生徒さんたち
ご紹介の許可を頂いた方を紹介しますね
生徒のみなさんは、体のコリの軽減や疲れにくさなど
体感レベルの劇的変化を1ヶ月目では、間違いなく実感されます
みなさん、対面レッスン4回実施後の経過です
Iさんの姿勢の教室:1ヵ月後
小さい頃から運動をする機会がなく、運動に苦手意識があった生徒さん
と言われ、姿勢の直し方を探してた
と教室に来られました
①体の使い方を学び
②自分でメンテナンスする方法を学び
③自分で姿勢を整える事ができる
ようレッスンします
1ヵ月目のプログラム
・体の硬くなってる筋肉をほぐして
・使ってなかった筋肉を使える様にする
・日々の体の使い方のクセき気づき変える
3つのメンテナンスを取り組んでいきました
生徒さん自身も
腕の位置も変わってる気がします!
引き続きよろしくお願いします
と喜ばれていました
生徒さんの努力の賜物ですね
2ヵ月目からは
立ち姿、座位の時の体の使い方と意識を向ける場所を体に落とし込んでいきます
.
これから更に姿勢が変化していきますよ
楽しみです♡
Kさんの姿勢の教室:1ヵ月後
とこれまで姿勢改善のために努力されてきた経過とともにメッセージを送ってくれたKさん
「姿勢の教室」を探しあててきてくれました
初回の写真では
・前のめり姿勢
・反り腰
もありましたが、対面レッスン4回(1ヶ月後)では
ブラをつけられるということは
・背中に手を回せる
・ホックをつけられる位置まで、手を捻った状態であげられる
ということ。
・服の着脱
・物を取ったり置いたり
など、地味に生活の中でできない小さな事が沢山ありストレスの蓄積に繋がります
背中に手がまわる!
この変化は大きな変化ですよ
これからもKさんの変化が楽しみです
Tさんの姿勢の教室:1ヵ月後
プライベートレッスン希望でメッセージを送ってくれたTさん
なんとかご希望を叶えたいと思い、新規枠を設けて通って頂いています
との事でした
①生活動作の見直し
②体を緩める
③本来使う筋肉を使える様になる
を実践。
*多くの方が、本来の役割でない筋肉をオーバーワークさせている為、姿勢が崩れたり、スタイルが変わる要因になったりしています
2ヵ月目からは
体のどこをどのように意識して立てばいいのか?
座ればいいのか?を体に落とし込みます
そして腹筋や体の軸をつくるインナーマッスルも更にパワーアップしていきます♪
これからの変化も楽しみです
Mさんの姿勢の教室:1ヵ月後
骨盤のゆがみがあり骨盤矯正などもされてきたMさん
やはりおおもとの姿勢を変えないと教室に申し込まれました
初回では
・前のめり姿勢
・反り腰
がみられます
・前のめり姿勢の改善
・反り腰軽減
されています
いつも熱心に体の使い方やご自身の体の状態を質問くださるMさん
どんどん私の知識と経験を吸収して下さいね
2ヶ月目からは更に姿勢の取り方のポイント実習編!
これからの変化が楽しみです
無料体験レッスン&教室説明会のご案内
【日時】
2020/7/23(木)19:00〜20:00 残席1
2020/7/30(木)19:00〜20:00 残席3
【内容】
猫背改善ポーズミニレッスン
姿勢の教室レッスン内容について
生徒さんのビフォーアフター など