骨盤の傾きの種類
*2024年1月1日更新
これまで多くの生徒さんの姿勢を見させ頂いますが
骨盤の傾きには、大きく分けて3つあります。
前傾=骨盤が前に倒れている状態 後傾=骨盤が後ろに倒れている状態 |
|
左右への傾き=左右で高さが違う |
|
前後へのねじれ |
これはとても意外でした。
・猫背 ・なんだかお腹がぽっこりしている ・腰痛などの不調 ・お尻の下にお肉がたまる |
etc
という症状や自覚はあるものの
それが骨盤の傾きに影響がると知らない事が多い
と思っていても施術してもらう方法しか知らない。
施術しても
根本的な原因を生み出している「姿勢」は解決していないので
時間が経つと元に戻ってしまう
体の使い方や自分の姿勢クセを直さないと
ジワジワと元に戻ってしまうのです
骨盤の傾きを治すには姿勢を整えること
姿勢と密接な骨盤の傾き
姿勢をなおす事は、骨盤の傾きをなおす事と同じなのです。
体の仕組みを把握し、骨盤を支えている筋肉たちを自然と使い支える動きを練習することで変わります |
骨盤調整|骨盤を支える筋肉たちの筋力アップ
骨盤を支える筋肉たち
1、臀筋 | 2、腸腰筋 | 3、骨盤底筋群 |
①日々の中で、これらの筋肉を無理なく使い
②正しい腰の位置の感覚がつかめれば
骨盤の傾きは自分でも調整できます。
*状態によっては他力的な施術も必要な方もいらっしゃいます。
しかも無理なくできる運動で
===
自分の体を学び、そして体の使い方を知る
===
姿勢の教室では、そんな内容をお伝えしています。
骨盤の傾き改善(生徒さんビフォーアフター)
インスタグラムには、たくさんの生徒さんのビフォーアフターを掲載していますが、何人かこちらでもご紹介しますね。
*掲載は、全てご本人さまに許可を頂いています
《骨盤の前傾》
姿勢の教室にいらっしゃる方は、骨盤が前傾になっている方が多いです。
《骨盤の後傾》
《骨盤の左右への傾き》
「姿勢のとり方がわからない」を解決します
姿勢の教室を始め4年間でサポートした生徒さんは、約200名
色んな不調や姿勢に関する悩み、自己劣等感をお持ちでした。
共通する悩みは
姿勢の取り方を誰も教えてくれない
私自身も自分で
*保健医療職としての専門知識 *筋調整ヨガインストラクターの技術・実績 *専門職として受けてきた様々な研修 |
の知識とスキルを組み合わせて『姿勢の教室』を創り上げました。
生徒さんたちから
沢山の有難うの言葉と
教室をもっと広めて欲しいという言葉を頂き
皆さんの力になれている事が本当に嬉しい。
姿勢に関する皆さんの悩み
『姿勢の取り方がわからない』
ぜひ長年のお悩みを解決しにいらしてくださいね。
「姿勢の教室詳細」に体験レッスンもありますので、よろしければ体感しにいらしてください。
体の構造、使い方がわかると骨盤の位置は変わる
姿勢の悪さは、骨格を支える筋肉たちをうまく使えていないから
だから「どの筋肉を意識して使えばいい」という知識と実践を行えば、姿勢は改善していきますよ。
みなさんもぜひ、人生を変えてみませんか?
よく読まれている記事まとめ
おすすめ関連ページ
【関連おすすめページ】 |