姿勢の教室 沖縄・那覇

細マッチョのしなやかな筋肉を育てる|姿勢の教室

姿勢の教室 ヒップライン

目次

子どものお尻みたいにやわらかい

生徒さん
生徒さん
先生のお尻、子どものお尻みたいな柔らかさ♪硬いと思ってた

先週のレッスンで生徒さんに言われました。筋肉のあるお尻は硬いというイメージがあるんですね。筋肉の質は鍛え方で変わってきます
もりしまみなこ
もりしまみなこ
姿勢の教室では、有酸素運動で、弱い負荷でじわぁっと筋肉を刺激する動きで、筋力をアップさせます。
もりしまみなこ
もりしまみなこ

 

筋肉(骨格筋)には2種類の筋繊維がある

 

骨格筋には赤筋(遅筋)と白筋(速筋)があります。
赤筋は、筋肉繊維を使っても太くなりません。
白筋は、筋肉繊維を使うと太くなります。

 

赤筋と白筋が人体を占める割合は、個人差があります。
また、筋肉は100%赤筋、100%白筋でできているわけではなく、「赤筋を優位に含む筋肉」「白筋を優位に含む筋肉」に分けられます。
引用:食べても太らない人(千葉県医師会)

 

 

筋肉を太くせず筋力アップ(赤筋繊維へアプローチ)

 

短時間で強い筋収縮は、酸素を使わずにブドウ糖を分解する無酸素性解糖で得られるエネルギーを使います(無酸素運動)
→白筋繊維が得意

 

弱い筋収縮を長く続ける運動では、酸素を使ってブドウ糖を分解する有酸素性解糖によるエネルギーを使います(有酸素運動)
→赤筋繊維が得意

参考:新版生理学の基本

 

 

私は息切れやチカラを必要とする運動は苦手です。なのでジワ〜っと、緩やかに負荷をかけて筋肉をほぐし鍛える運動が好き。
もりしまみなこ
もりしまみなこ

 

さまざまな資料や文献を読むと
ジワ〜っと弱い負荷をかける運動は赤筋繊維が得意=筋繊維が太くならない

だからゴリマッチョにならず、お尻も硬くならず、でも筋力はある体づくりができるのだと考えています。
もりしまみなこ
もりしまみなこ

 

もりしま49才

姿勢の教室 沖縄 那覇

ゴリゴリの筋肉ではなく、触ると柔らかいけど、ちゃんと引き締まっている筋肉です

姿勢の教室 沖縄 那覇

 

 

姿勢は注意されても教えてくれる人がいない

1年間で約50人の方に姿勢レッスンを行いました
・学生の頃は、バスケやバレーが得意な方
・逆に運動は苦手だった方(*私もその部類です)
・舞踊、フラダンスなどの習い事を学んでいる方
・医師、理学療法士、看護師、保健師さんの医療職

 

皆さん、それぞれ姿勢の悩みがありました

 

普段使いの姿勢は、教えてくれる人がいない

毎日のことなのに、日常的な姿勢は、教えてくれる方がいらっしゃらない。

 

『姿勢良く』と注意はされても、どうしたらいいのか?教えてもらえないのです。

 

心地よく生きる上で一番大切な要素だと考えています

もりしまみなこ
もりしまみなこ

 

普段使いの姿勢:毎日が心地よく過ごせるために

 

体に無理がない姿勢、心地よい姿勢は、自然と凛とした姿勢になります。

なぜなら、骨格を支える筋肉たちを使えるようになるから

もりしまみなこ
もりしまみなこ

 

姿勢の悪さは、骨格を支える筋肉たちをうまく使えていないから
だから、どの筋肉を意識して使えばいいという知識と実践を行えば、姿勢は改善していきますよ。

 

 

猫背解消した心地よさを体験!無料体験レッスン開催!

 

無料体験レッスン詳細はこちら

 

【日時】
4月26日(火)、
29日(木・祝)、5月4日(火・祝)、6日(木)
朝10時〜11時 *火曜のみ
夜19時〜20時 *火曜/木曜
*3密を避けて、各回4名さま限定で行います。

 

猫背が改善した時の
身体の心地よさ
呼吸のしやすさ
眠りやすさを体験♪

生徒さん
生徒さん
毎日でもやって欲しい♡

とかなり好評のメニューを体験でレッスンします

 

【内容】
①猫背改善ポーズをレッスン
②猫背が改善した時のカラダ、心、眠りの心地よさを体験
③あなたの姿勢改善アドバイス(姿勢診断)

姿勢のお悩みで多い猫背解消レッスンをお届けします
*今回、日程が合わない方は、LINEより日程のご相談ください
*心地よい体を体験しましょう♪

ブログカテゴリー

シリーズ:受講生の変化

シリーズ:姿勢の考察

シリーズ:感想